2010年12月18日土曜日

ディスプレイの見過ぎに注意!

1、ディスプレイの見過ぎに注意

■今週の金曜日が終わると、楽しみな冬休みです。
教室では子供たちから、

「スキーのシーズン券を買いました。」
「おばあちゃんの家へ出かけます。」

など、すでに色々と予定が入っている様子を聞いています。
小学校生活最後の冬休みです。
普段出来ないことにたくさん挑戦して欲しいなあと思います。

■また、学校では、夏休みに続いて学習支援の日にちを設定しています。
家だと集中できなくて…、という子はぜひ登校させて下さい。

■さて、個人懇談の中で子供たちに共通して気になる話題が出ていました。
それはテレビやコンピュータ、ゲームといったディスプレイの視聴時間についてです。
懇談の中では、かなり長い時間、オンラインゲームやテレビを視聴している実態がわかりました。

■仮に一日に3時間ずつ毎日ディスプレイを見続けたとします。
すると、一年間で1095時間になります。
六年生が学校で行う授業の標準時数が980時間です。
学校で机に向かっているいる時間よりも115時間も多く、ディスプレイを見つめている計算になります。
また、テレビの視聴時間と学力の関係について鳥取県教育委員会が調査したデータもあります。
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=69379

■ここで考えて欲しいことは、テレビやコンピュータ、ゲームを一律に禁止して欲しいということではありません。
ご家庭で子供たちとルールを決め、時間の管理をしてほしいということです。
冬休みは家庭で長い時間を過ごします。
無制限はいけません。
テレビやコンピュータ、ゲームなどディスプレイの総視聴時間を二,三時間程度に納めることを目標に子供たちと相談してみて下さい。

■さて、鳥取県教委のホームページにもう一つ興味深いデータがありました。
読書時間と学力の関係です。
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=69338
こちらは長ければ長いほど学力が上がる傾向にあるようです。
冬休みはぜひたくさん本を読みましょう。


追伸
そういえば、うちのクラスの子たちが、
先生にブログからメールを送った、
と言っていたのですが、どこに送ったのでしょう・・・。

0 件のコメント: