2011年1月21日金曜日

自問清掃について

1、自問清掃のおさらい
■掃除について、四月から「自問清掃」を掲げて取り組んでいます。自問清掃のねらいは、「自発性を高め」、「意思や・情操・創造性を磨くこと」です。また、人の顔色をうかがって態度を変えたり、誰かの指示や命令を待ったり、損得で行動したりするのではなく、自分の心に従って考えて行動する人間に成長することです。
■水曜日の掃除の時間いくつかいいなあと思う場面がありました。
・私が職員室へものを取りに行ったわずかの時間に机やいすが全て下げられ、床の雑巾がけまで掃除が進んでいました。
・特に指示の無い廊下の雑巾がけを黙々とこなす子がいました。
・私が机を整頓するとそれに合わせてさっと隣の机をそろえてくれる子がいました。
・黒板が驚くほどきれいに消されていました。
・簡単清掃の短い掃除時間にも関わらずいつもと変わらない掃除がテキパキと行われました。
■当たり前が当たり前にできることは、大事なことです。褒美や罰があるからやる、というのは本物では無いと思っています。自問清掃の五つのステップの最後、正直清掃ができるようになることが目標です。

<自問清掃のステップ>
第一段階 我慢清掃…私語を我慢し、人に迷惑をかけない。(意思の力)
第二段階 親切清掃…人の気持ちをくみ取  
       って働く。(親切な心)
第三段階 見つけ清掃…進んで仕事を探そ 
       うとする。(創造性)
第四段階 感謝清掃…校舎へ感謝の気持ちを持って働く。(感謝の心)
第五段階 正直清掃…他人の目を気にせず、
       自らの心に従う。(正直な心)

自問清掃について詳しくは、http://jimon.web.fc2.com/

0 件のコメント: