2008年11月28日金曜日

TV会議(隣の教室のことですが)



昨日の6時間目、隣の教室の5年生が沖縄県宜野湾市の小学校とSkype(スカイプ)を使って、TV会議を行いました。
来週の水曜日に実施する校内研の授業のための顔合わせです。
子供たちにとって初めてのTV会議です。
とても盛り上がっていました。

Skypeはインターネット電話のサービスでSkypeユーザー間で無料の音声通話が可能です。
また、WEBカメラをつけることで、ビデオ通話もできます。
難しい設定もなく、とても簡単です。
http://www.skype.com/intl/ja/welcomeback/

5年生は社会科で「南と北の暮らし」という学習をします。
北のくらしについては自分たちの生活を振り返ることで理解することができますが、
南の暮らしについては教科書の文や写真で想像することしかできません。
そこで、実際に南の地方に住んでいる人に直接話を聞くことができたら、
子供たちは学習内容をよりよく理解し、学習意欲を刺激することができるのではないかと考えました。
沖縄県の先生に協力をいただき、5年生の担任の先生と準備を進めてきました。

昨日の子供たちの様子を見ると大成功のようです。

「今、29度もあるの!」
「スキーやったことないの!」
「マンゴーが給食に出るんだって!」

子供たちの驚く声と笑顔が教室の外にもたくさん溢れてきました。
こういう場面に立ち会えることが教師をやっていて最もうれしい瞬間です。
○藤先生、苦労して準備してよかったですね!

この後、子供たちは昨日の会議で知り合った子たちの顔を浮かべながら学習を進めます。
きっと、今までの学習とは大きく変わるはずです。
教科書の先にTV会議で知り合った子たちの顔が見えてくるのですから。
学習活動にも力が入ることでしょう。

来週の校内研も楽しみです。


追伸

会議中、うちの四年生もお邪魔させていただきました。
子供たちは見たことのない光景に興味津々。
『オレも話した~い!』と、とってもうらやましそうにしていました。(笑)

0 件のコメント: