2013年1月19日土曜日

会議

木曜日、金曜日と午後から会議(正確には研修という言い方になりますが)に出席してきました。
木曜日は市庁舎で「学力向上」関係。
管内と市内の学力に関する現状と課題。
学校としてどこに目標を置くかということについて現状の分析と修正。

個人的には個人差への対応と一年を通した計画的な指導がポイントであろうと思います。
どの子も「できる」「できた」を実感させていくことが学習意欲にもつながるし、意欲があれば学力も伸びます。
また、一年を通して計画的に振り返り、繰り返して指導しなければ定着はしません。
子どもの実態に合わせて何をどのくらいするのかを一年を見通して計画するようにしています。
当たり前だと思いますけど。
適宜、見直しをかけながら不十分な個所を修正していくわけです。
具体的な話をすると、四年生の漢字の指導がそろそろ終わるのですが、
三年生の漢字の方が忘れているから復習の範囲を当初の四年生から三年生まで広げようとか。
二年生のも筆順を覚えていないなど怪しいから、チェックを挟もうかとか。
残り少ない日数ですが、いろいろと考えるわけです。
自分は石狩管内で育ってきましたので、この管内の子たちにしっかりと学力をつけてやりたいなと思っているわけです。

金曜日は石狩教育研修センターで「学校課題研究」関係。
この会議で学校課題研究関係の業務もいよいよ終了です。
ようやく肩の荷が下りました。
いろいろ勉強になりました。
この仕事で一番学んだのは情報共有の大事さですね。
共同で仕事をする際、情報が一部だけのものになっていては、物事はうまく進みません。
情報はできるだけオープンに、現状を見えるようにしておくことがすごく大切。
当たり前なんですけどね。


それにしても雪にはまいりました。
午前中、スキーの指導をしながらも気になるのは交通状況のこと。
出発の直前まで高速道路がユキで通行止めになっているなど焦りましたが、学校を早目に出たので遅れずに着きました。
帰りも道が混んでいたので延長になりましたが、無事に保育園のお迎えをすることができました。
冬道の運転はストレスがたまります…。


0 件のコメント: