1 文字を丁寧に書く(田植えの作文)
▼前回の通信では作文の授業で何を指導しているかについて簡単に紹介しました。もう一つ、一年を通して指導したいことがあります。それは文字の丁寧さです。▼作文やテストなど誰かに見せるために書く文字は丁寧であるべきです。読む人が読みやすいようにと、意識して書くことが必要です。それは文字を書く上での最低限の礼儀です。▼読みやすくするためには丁寧に書くことを心掛けるのはもちろん。誤字脱字を無くし、漢字をしっかり使うことが必要です。▼例えば、NさんとSさんが良い例です。原稿用紙に並んだ丁寧な文字はそれだけで読み手を心地よい気分にしてくれます。▼今年は校正、清書の時間を大事にしていきます。国語辞典は必携です。
二人の作文の全文は次のような中身でした。
①ベチャ、グニ。この音は田んぼに入った時の音です。今日は田植えをしました。
②田植えをして、私は、去年よりもたくさんなえを植えました。数は2列分くらいです。去年よりもたくさんなえを植えられてよかったです。
③今回の田植えで田んぼがとてもつめたかったです。去年はそんなにつめたくありませんでした。田んぼに入ってから5分くらいすると足がつめたくなってきました。足がこおりそうでした。
④私は田植えをして服があまりよごれませんでした。去年とくらべると今年の方がずっときれいでした。去年はズボンに手のひらくらいのおおきさのどろがついていたけど、今年は親指くらいでした。
⑤田植えはとってもおもしろかったです。次はいねかりなので、いねかりではいねをたくさんかって、12月のもちつき大会でおいしいおもちが食べられるといいです。田植えはいつもわくわくします。 (N)
①ブチャ。今日は田植えです。わたしはヌルヌルの土の中に入った時、去年より土の中の一番下の所がすごくつめたくって、足が氷のようでした。
②すごくいんしょうに残ったことは、こうたくんが、とても大きな、かたつむりを見つけて持っていたことです。みんなこうたくんについていって、
「みせて!みせて!」
と言っていました。私はすごいかたつむりだなぁと思いました。
③あとは、帰りにありがなにかをはこんでいる所を見ました。ありより大きいむしをあり1ぴきではこんでいたので、力持ちだなぁと思いました。
④田植えをやって、ヌルヌルの土の中に、何回もズボズボはまったけど田植えは、楽しかったです。
⑤早くもち米になって、食べたいです。(S)
2 外での練習時の服装は暖かく&彫刻刀(三〇日〆切)
▼天気予報によると今週は気温があまり上がらないようです。外での運動会練習がある日はウィンドブレーカーなどを着せて登校させてください。▼彫刻刀の申し込みは金曜日までです。
0 件のコメント:
コメントを投稿